 |
 |
 |
 |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
バランスの取れたデザインが好き |
デザイン、唯一のファンネル(無線ビーム兵器)搭載機、アムロが最後に乗ったガンダム等、好きなところだらけ! |
落ち着いたカラーリングとデザイン、ニュータイプに覚醒したアムロのための専用機という開発コンセプトがいい! |
工業デザイナーのシド・ミードのデザイン。ヒゲ。一見滑稽に見えるけど、動いてる絵を見ると一番優雅なガンダム |
 |
 |
 |
 |
5位 |
6位 |
7位 |
8位 |
大型化したMS(モビルスーツ)のダウンサイジングのため、今までガンダムを作ってきたAE(アナハイム・エレクトロニクス社)ではなく
他企業のサナリィが開発した初めてのガンダムと言うバックストーリーが痺れる |
戦闘で壊れた陸戦型ガンダムを、戦場で改修。足りないパーツは他のMSのものを流用しているため、デザインが普通のガンダムと違うところがかっこいい |
基本的になんでもありのハリネズミみたいな武装過多なタイプは好きじゃないんだけど、こいつだけは何故か好き |
背部のブースターの形状、コアファイターのドッキングプロセス、ビームかく乱幕のマントなど、他のガンダムと一味違うところが好き |
 |
 |
 |
 |
9位 |
10位 |
11位 |
最下位 |
強襲揚陸型という、珍しいガンダムであるZZ(ダブルゼータ)。でも、コンセプトに沿って大火力だけど稼働時間短めな設定とかに惹かれる
FAZZはそのコンセプトをさらに推し進めた強化型で、極端な開発コンセプトとそれに見合ったデザインがすげえイカスw |
Zガンダムのマイナーチェンジ型。落ち着いたカラーリングでZタイプでは唯一好き。 |
格闘用のMF(モビルファイター)。ぶっ飛び過ぎてて一周回って逆に好きw |
トリコロールのカラーリングと無理のあるデザイン(特に腰周り)がどうしても好きになれない。
後にリファインされたデザインのものの中には好きなものもあるけど、原作バージョンはちょっと・・・ |